TOP | ご案内 | イベント情報 | 事業案内 | 組合会員紹介 | メンバー紹介 | モデルハウスのご案内 | お住まい拝見 |
県産杉材の家 施工例 |
木材・ 自然素材 |
気密と断熱 | 不動産情報 | 住宅ローン 制度 |
住宅Q&A | リンク | お問い合わせ |
いい家で満足!外断熱2重通気工法 (ソーラーサーキット住宅) |
||||||||||||||||||||||
養父市 K様邸 (柏尾建設施主) 平成16年9月入居 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
インタビュー・お客様の声 | ||||||||||||||||||||||
●この夏はどのように過ごされましたか? 午前中はエアコン無しで過ごせました。とても暑い日に、昼から つけていたくらいです。 設定温度は28度中心で、たまにとても暑い日は27度にしました。 夜は北の窓から、山からの涼しい空気が入ってきます。 暑くてエアコンのタイマーをつけて寝たのは2回だけです。 2KWのエアコン1台で過ごせていますが、夏の電気代は11,000円です。 ●冬はいかがですか? 南の窓から日が良く当たるので天気の良い日は暖かく、室温が16度以下に なったら暖房をいれています。 朝起きて6時〜10時頃まで入れていました。(設定温度は23度) 吹き抜けに面した窓を開けておくと2階も暖かく、今までは足コタツがないと とても眠れなかったのですが、今は無しで寝れるのでびっくりです。 夜は6時頃〜11時頃まで暖房を入れています。 冷暖房はエアコン1台のみです。 吹き抜けは寒いのでは、と心配していたのですが、ソーラーサーキット住宅 には全く無用な心配でした。 むしろ、吹き抜けのおかげで夏・冬もエアコン1台で快適に過ごせます。 それに、以前の家では毎朝タオルで拭いていた結露がほとんどありません。 4人で寝ている寝室のカーテンの裏に少しできるだけです。 実家に帰るたびに、暖かさ、涼しさ、結露の違いを実感します。 外から帰って玄関に入った時にも空気の違いを感じます。 冬の電気代は、夏と比べるとやや多くて、15,000円くらいです。 春・秋は4,000円くらいですね。 調理はガスを使っていますが、8,000円くらいです。 9月6日の台風14号は、夜中に恐ろしい風音だったと聞きましたが 私達は全く気付かず、朝までぐっすり眠っていたんです。 樹脂サッシは遮音効果もすごいと思いました。 価格は少し高めでしたが、ソーラーサーキット住宅にして本当に 良かったと思っています。 K様、ありがとうございました。 |